出 典
- 森松俊夫監修 「『参謀本部』 臨参命・臨命 総集成1」 エムティ出版
- 森松俊夫監修 「『参謀本部』 臨参命・臨命 『大本営陸軍部』 大陸命・大陸指総集成総集成2」 エムティ出版
- 森松俊夫監修 「『大本営陸軍部』 大陸命・大陸指 総集成3〜10」 エムティ出版
- 防衛研修所戦史室 「自昭和十六年七月至昭和二十年八月 戦闘序列」 防衛研究所図書館史料閲覧室所蔵
- 大本営陸軍部 「航空総軍戦闘序列 昭和二十年四月」 防衛研究所図書館史料閲覧室所蔵
- 陸軍省調製 「編制人員表」
(うち「第五方面軍隷下第一飛行師団編制人員表」の一部を掲載)
防衛研究所図書館史料閲覧室所蔵 (原本)
国会図書館憲政資料室所蔵 (マイクロフィルム JRW−1 R29、R30、R32)
- 陸軍省調製 「軍令」 防衛研究所図書館史料閲覧室所蔵
以下の軍令は編制表または その要約(「編制表要約」と称す)を掲載
昭和十四年軍令陸甲第一九号
昭和十五年軍令陸甲第五五号
昭和十七年軍令陸甲第七五号
昭和十七年軍令陸甲第八六号
昭和十七年軍令陸甲第一〇一号
昭和十八年軍令陸甲第三三号
昭和十八年軍令陸甲第六四号
昭和十八年軍令陸甲第七一号
昭和十八年軍令陸甲第八三号
昭和十八年軍令陸甲第八四号
昭和十八年軍令陸甲第九九号
昭和十八年軍令陸甲第一〇六号
昭和十八年軍令陸甲第一二〇号
昭和十八年軍令陸甲第一二一号
昭和十九年軍令陸甲第二四号
昭和十九年軍令陸甲第三三号
昭和十九年軍令乙甲第四六号
昭和十九年軍令陸甲第五三号
昭和十九年軍令陸甲第六一号
昭和十九年軍令陸乙第二九号
昭和十九年軍令陸甲第九三号
昭和十九年軍令陸甲第九四号
昭和十九年軍令陸甲第九八号
昭和十九年軍令陸甲第九九号
昭和十九年軍令陸甲第一三四号
昭和十九年軍令陸甲第一三六号
昭和十九年軍令陸甲第一四六号
昭和十九年軍令陸甲第一五八号
昭和十九年軍令陸甲第一六五号
昭和二十年軍令陸甲第二一号
昭和二十年軍令陸甲第二二号
昭和二十年軍令陸甲第二三号
昭和二十年軍令陸甲第二四号
昭和二十年軍令陸甲第二五号
昭和二十年軍令陸甲第三四号
昭和二十年軍令陸甲第四七号
昭和二十年軍令陸甲第五四号
昭和二十年軍令陸甲第六一号
昭和二十年軍令陸甲第六二号
昭和二十年軍令陸甲第七二号
昭和二十年軍令陸甲第八四号
昭和二十年軍令陸甲第九四号
昭和二十年軍令陸甲第九八号
昭和二十年軍令陸甲第一〇三号
昭和二十年軍令陸乙第九号
昭和二十年軍令陸乙第一五号
- 防衛研修所戦史室 戦史叢書第99巻 「陸軍軍戦備」 朝雲新聞社
- 防衛研修所戦史室 戦史叢書第 7巻 「東部ニューギニア方面 陸軍航空作戦」 朝雲新聞社
- 防衛研修所戦史室 戦史叢書第19巻 「本土防空作戦」 朝雲新聞社
- 防衛研修所戦史室 戦史叢書第22巻 「西部ニューギニア方面 陸軍航空作戦」 朝雲新聞社
- 防衛研修所戦史室 戦史叢書第34巻 「南方進攻陸軍航空作戦」 朝雲新聞社
- 防衛研修所戦史室 戦史叢書第36巻 「沖縄・台湾・硫黄島方面陸軍航空作戦」 朝雲新聞社
- 防衛研修所戦史室 戦史叢書第48巻 「比島捷号陸軍航空作戦」 朝雲新聞社
- 防衛研修所戦史室 戦史叢書第53巻 「満州方面陸軍航空作戦」 朝雲新聞社
- 防衛研修所戦史室 戦史叢書第61巻 「ビルマ・蘭印方面 第三航空軍の作戦」 朝雲新聞社
- 防衛研修所戦史室 戦史叢書第74巻 「中国方面陸軍航空作戦」 朝雲新聞社
- 防衛研修所戦史室 戦史叢書第52巻 「陸軍航空の軍備と運用(1)」 朝雲新聞社
- 防衛研修所戦史室 戦史叢書第78巻 「陸軍航空の軍備と運用(2)」 朝雲新聞社
- 防衛研修所戦史室 戦史叢書第94巻 「陸軍航空の軍備と運用(3)」 朝雲新聞社
- 防衛研修所戦史室 戦史叢書第97巻 「陸軍航空作戦基盤の建設運用」 朝雲新聞社
- 防衛研修所戦史室 戦史叢書第55巻 「昭和十七・八年の支那派遣軍」 朝雲新聞社
- 防衛研修所戦史室 戦史叢書第 6巻 「中部太平洋陸軍作戦(1) マリアナ玉砕まで」 朝雲新聞社
- 防衛研修所戦史室 戦史叢書第51巻 「本土決戦準備(1) 関東の防衛」 朝雲新聞社
- 防衛研修所戦史室 戦史叢書第57巻 「本土決戦準備(2) 九州の防衛」 朝雲新聞社
- 陸軍航空総監部 「航空部隊軍隊符号(案) 昭和十九年八月」 靖国偕行文庫室所蔵
- 官報 大正四年〜大正十四年 国会図書館議会官庁資料室所蔵
- 陸軍省調製 「陸軍現役将校同相当官実役停年名簿」
大正十五年、昭和二年〜昭和十一年 防衛研究所図書館史料閲覧室所蔵
国会図書館電子資料室所蔵
- 陸軍省調製 「陸軍将校実役停年名簿」
昭和十七年、昭和十九年 防衛研究所図書館史料閲覧室所蔵
靖国神社偕行文庫室所蔵
- 陸軍省調製 「陸軍将校実役停年名簿」(中少佐分のみ)
昭和十八年 防衛研究所図書館史料閲覧室所蔵
- 陸軍省調製 「特別志願将校名簿」 昭和十九年 靖国神社偕行文庫室所蔵
- 陸軍省調製 「陸軍命課通報綴」(「異動通報綴」) 昭和十四年〜昭和二十年 防衛研究所図書館史料閲覧室所蔵
- 陸軍省調製 「陸軍航空将校名簿 昭和二十年十一月二十七日」
(1945年10月12日マッカーサー司令部発日本陸海軍省宛
日本陸海軍航空部隊ニ関スル報告要請ノ回答) 防衛研究所図書館史料閲覧室所蔵
- 陸軍省調製 昭和二十年陸機密第一四三号「陸軍部隊戦時通称号規定」 昭和二十年四月二十日 靖国神社偕行文庫室所蔵
- 陸軍省調製 「通称号ノ沿革概要」 昭和二十年十一月十五日 靖国神社偕行文庫室所蔵
- 陸軍参謀本部調製 「陸軍挺進練習部編制改正等資料」 昭和十七年七月 防衛研究所図書室資料閲覧室所蔵
- 厚生省援護局 「陸軍航空部隊略歴」 昭和三十六年 靖国神社偕行文庫室所蔵
防衛研究所図書室資料閲覧室所蔵
- 飛行第六〇戦隊 「飛行第六〇戦隊戦闘規範」 昭和十四年十月一日 靖国神社偕行文庫室所蔵
- 防衛研究所戦史部 「陸軍航空将校略歴表」 昭和五十六年一月 防衛研究所図書館史料閲覧室所蔵
- 千葉陸軍高射学校長 「千高校甲第二二六号 連合国軍来訪ニ関スル件報告」 防衛研究所図書館史料閲覧室所蔵
- 山崎正男 「軍動員関係事項の概説」 靖国神社偕行文庫室所蔵
- 山下義之 「支那事変大東亜戦争における師団の編制」 靖国神社偕行文庫室所蔵
防衛研究所図書室資料閲覧室所蔵
- 防衛研修所戦史室 「陸軍戦闘序列 ―大東亜戦争初期―」
- 防衛研修所戦史室 「陸軍戦闘序列 −大東亜戦争中・後期ー その1、その2」
- 山崎正男編 「陸軍士官学校」 秋元書房
- 陸軍航空士官学校史刊行会編 「陸軍航空士官学校」 陸軍航空士官学校史刊行会
- 丹羽長道 「日本騎砲兵沿革史」 靖国神社偕行文庫室所蔵
- 井本熊男監修 外山操・森松俊夫執筆 「帝国陸軍編制総覧」 芙蓉書房出版
- 上法快男監修 戸山操編 「陸海軍将官人事総覧 陸軍篇」 芙蓉書房出版
- 大内那翁逸、津野田喜長 「旧帝国陸軍航空部隊一覧表」 第4版
- 大内那翁逸、津野田喜長 「旧帝国陸軍編制便覧」 第一巻〜第四巻
- 大内那翁逸 「旧帝国陸軍部隊一覧表」 第8刷
- 「陸軍航空の鎮魂 総集編」 航空碑奉賛会
- 秋山紋次郎、三田村啓 「陸軍航空史」 原書房
- 原勝洋監修 「日本陸海軍軍事技術用語辞典(和・英)」 ゆまに書房
- 鈴木正一 「陸軍飛行戦隊史 蒼穹萬里」 陸軍飛行戦隊史刊行委員会
- 田中賢一 「大空の華 空挺部隊全史」 芙蓉書房出版
- 秋本実 「落下傘部隊」 光人社NF文庫
- 「明野陸軍飛行学校の歴史と飛行第二〇〇戦隊史」 「明野陸軍飛行学校の歴史と飛行第二〇〇戦隊史」編集委員会
- 仲野英夫編 「明野第三〇飛行集団飛行第二〇〇戦隊追憶の記」
- 仲野英夫編 「明野第三〇飛行集団飛行第二〇〇戦隊追憶の記第二部」
- 「マニラ陸軍航空廠の栞」 マニラ陸軍航空廠之会
- 「会員名簿(マニラ陸軍航空廠)」 マニラ陸軍航空廠之会
- 「七三部隊回想記・飛行第六十二戦隊・第六十三飛行場大隊」 七三会京都大会事務局
- 「飛行第六十二戦隊陣中日誌 昭和十六年十二月一日〜十六年十二月三十一日」 飛行第六十二戦隊
- 杏樹会事務局 「空軍の忍者−第一第二航空情報隊戦歴集」
- 藤田昌孝 「歩兵第二百二十二聯隊史」
- 巡部隊史編纂委員会 「運命の海上機動兵団」
- 玉田中将 「海上機動第二旅団関係書類 其の1」 防衛研究所図書室資料閲覧室所蔵
- 八丈三原会 「若き日の防人たち」
- 小川利彦 「幻の新鋭機」 光人社NF文庫
- 玉手栄治 「陸軍カ号観測機・幻のオートジャイロ開発物語」 光人社
- 安井治郎 「架橋第二六中隊: いのちを賭けた六星霜」 六法出版社
- 四一会編 「砲兵情報第二聯隊史」 四一会
- 下志津(高射学校)修親会 「高射戦史」 田中書店
- 田藤博 「要塞配備部隊の概要(2)」 靖国偕行文庫室所蔵
- 篠崎達男 「我が国の沿岸要塞と要塞重砲兵聯隊の戦い」 防衛研究所図書館史料閲覧室所蔵
- 横須賀重砲兵聯隊史刊行会 「横須賀重砲兵聯隊史」
- 毛塚五郎 「東京湾要塞歴史」
- 佐山二郎 「日本陸軍の火砲 要塞砲」 光人社NF文庫
- 佐山二郎 「日本陸軍の火砲 機関砲・要塞砲」 光人社NF文庫
- Cincpac-Cincpoa Bulletin No.79-45, 27 March 1945: Translations- Interrogations No.23
- GENERAL HEADQUARTERS SOUTHWEST PACIFIC AREA "ORGANIZATION OF THE JAPANESE GROUND FORCE"
- CINCPAC-CINCPOA 9614: Army Regulation "A" No.106
Page Top
Home
Last Update 2015/08/15